柔道ブログランキング参加中。応援クリックよろしくお願いします。
柔道雑学 PR

柔道着(柔道衣)の正しい買い方。柔道着を買う時の3つのポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!ぷくぷくです。

この記事では、柔道着の正しい買い方について解説します。

はち
はち
これから柔道始めるんだけど、どんな柔道着を買えばいいのかな?

柔道着を初めて買うという人はどんな柔道着を選べば良いか分からないと思います。

今回はそんな方に向けて柔道着を買う時の3つポイントを紹介します。

この3つのポイントを抑えて買えば、基本的に失敗することは無くなると思います。

体のサイズに合った柔道着を買うこと

今の体のサイズで買う

まず、最初は体に合ったサイズの柔道着を買うことです。

そんな当たり前のこと分かってるよ。

そう思うかもしれませんが、体のサイズに合ってない柔道着を着ている人って意外といるんです。

子供の柔道着を買う場合など、成長することを想定して少し大き目の柔道着を買う人がいます。

しかし、それはおすすめできません。

体のサイズに合ってない柔道着って自分もやりにくいし、相手もやりにくいのです。

少し費用はかかってしまうかもしれませんが、体のサイズに合わなくなった時に買い替えるということをおすすめします。

柔道着のサイズについて

柔道着のサイズは普通の服のようにS、M、Lのようなサイズ表記ではありません

○号、◯体というようなサイズ表記になっています。

  • ○号は全体的なサイズ
  • ◯体は体型(細身など)に合わせたサイズ

まず、全体的なサイズの号数を決め、必要に応じて◯体を組み合わせるという感じです。

柔道着の種類によっては、◯体が選択できないものもあります。

また、同じ号数でもメーカーによって大きさに違いがあります。

各メーカーでサイズ表が出ているので、確認してから買いましょう。

柔道着のオーダー注文

先ほど説明したサイズは既製品サイズのことです。

柔道着ってオーダーで注文することもできるんです。

  • 完全にピッタリサイズで着たい
  • 細かいところにこだわりたい

こんな人にはオーダーで注文することをおすすめします。

オーダー注文した場合、別途費用がかかることがありますのでご注意下さい。

目的によって商品を選ぶこと

学校の授業でのみ使う場合

学校の授業で柔道着が必要になったという人もいると思います。

学校の授業でしか柔道着を使わないという人は、

正課用の柔道着を買うことをおすすめします。

正課用の柔道着とは、学校の授業などで使う用の柔道着です。

価格も安い物が多く、柔道着の上下と帯がセットになった商品もあります。

学校の授業でしか使わないのであれば、あえて高いものを買う必要はないと思います。

もちろん、学校の授業でも良い柔道着を着たいという人はそちらを買っても良いと思います。

学校の部活で使う場合

学校の部活で柔道着が必要という場合は、先ほど紹介した正課用の柔道着はやめておいた方が良いです。

部活で柔道をするとなれば、それなりに練習をすると思います。

正課用の柔道着は、競技用の柔道着に比べて強度も弱く、破れやすいです。

また、部活で柔道をする場合、試合にも出ると思います。

正課用の柔道着の場合、正式な試合で使うことができないのです。
(詳しくは後で説明します。)

高い柔道着を買う必要はありませんが、部活で使うとなれば、試合で使えて強度のある柔道着を選ぶ必要があります。

トップレベルを目指す場合

トップレベルを目指している人は本格的に柔道をやっていると思うので、説明も不要かと思いますが、一応書かせていただきます。

トップレベルを目指すのであれば、良い柔道着を買うことをおすすめします。

オリンピック選手が使っているものでも、上下合わせて定価で3万5千円くらいです。

もちろん安くはありませんが、高くて買えないという値段でもないかなと思います。

ただ、個人的にはオリンピック選手が使っているような柔道着でなくても良いと思います。

そのワンランク下くらいの柔道着でも十分な性能があります。

少し費用を抑えたいという人は、そちらを買っても良いと思います。

試合に出るならIJF認定の柔道着を買うこと

IJFとは国際柔道連盟のことです。

IJFの規定に基づいて製造された柔道着にはIJFのラベルが付いています。

このIJFのラベルがついてない柔道着だと、国際大会及び全日本柔道連盟主催の大会に出場できないのです。

自分の出場する大会が全日本柔道連盟主催の大会なのか分からないという人もいるかと思いますが、基本的にどんな大会であっても、IJFラベルの付いた柔道着で出場した方が良いです。

IJFラベルは柔道着の上下、帯に付いており、赤ラベルと青ラベルがあります。

赤ラベルは新基準、青ラベルは旧基準です。

下の表を参考にしてみて下さい。

◯は試合で使えて×は試合で使えません。

赤ラベル
IJF赤ラベル

青ラベル
IJF青ラベル

ラベル
無し
柔道着 上 × ×
柔道着 下 × ×
×

柔道着の上下は赤ラベルが付いてないと試合で使えません。
(青ラベルは試合で使えません)

帯は青ラベルでも大丈夫です。

まとめ

今回は柔道着を正しい買い方について解説しました。

柔道着を買うときは、

  • 体のサイズに合った柔道着を買うこと
  • 目的によって商品を選ぶこと
  • 試合に出るならIJFマーク入りの柔道着を買うこと

この3つのポイントに気をつけて買いましょう。

基本的にこの3つのポイントを抑えておけば、失敗することはないです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

柔道ブログランキング参加中。応援クリックよろしくお願いします。